こんにちは、shinoです。
独自ドメインのメールっていちいちPCを開かないと確認できないのでちょっと使いずらいですよね。。。
でも実は独自ドメインのメールをiphoneでみることができる方法があるんです!
この記事ではその方法を詳しく紹介しています。
独自ドメインのメールをiphoneでみる方法
iphoneの”設定”を開きます。
そして【メール/連絡先/カレンダー】を開く
【アカウント追加】を開く
【その他】を開く
【メールアカウントを追加】を開く
好きな名前、登録したいメール、設定したパスワードを入力して”次へ”をクリック
【POP】を選択
受信送信のホスト名、ユーザ名、パスワードを入力します。
ホスト名には契約サーバーの名前を入力(エックスサーバであれば○○.xsever.jp 【サーバー情報】で確認できます。)
ユーザ名は登録するメールアドレスを入力します。
入力できたら”保存”をクリック
これでiphoneで独自ドメインのメールをみることができるようになりました!
メールの確認はアプリの”メール”ですることができます。
ここまでお読み頂きありがとうございました。