ネム
コロナウイルスの影響でSwitchの出荷が停止され、amazonなどでぼったくり価格で販売されているので、今回はSwitchがなくても自宅で遊ぶ手段を探してみました。
今後のswitchの出荷情報についても書いているので参考までに。

ジャンプできる目次
3DS (2DS)
Switchの1世代前のゲーム機ですが、Switchが高騰している今かなり注目を集めてるみたいです。
ツイッターでもトレンドになっていましたし、個人的にも3DSはかなり優秀なゲーム機だと思います。3DSが優秀だと思うところとしては以下の通り。
- 名作が多い
- 本体とソフトが安い手に入れやすい
ちなみにこの記事を書いている時点では、3DSの在庫は余裕でありました。
ネム
Switchはいずれ安定して買えるようになるのは確実ですので。
どうぶつの森
Switch版どうぶつの森が爆発的人気を集めている今、3DS版も人気を集めてるみたいです。
価格が高騰してました。
Switchと比べて内容はそこまで変わらない気もするので、どうぶつの森を遊びたい人は3DS版を買うのもありかと思います。もしパッケージがプレミア価格になっていたら、ダウンロード版がおすすめです。
色々探してたら同梱版がかなり安くなってたので驚きました。昔はもっと高かった気がするんですが、今は1万円以下で買えるんですね。。。
マリオカート
地味にボクもハマったマリオカート。コースとか結構豊富なので普通に数時間はプレーできちゃうんですよね。
あと、3DSが複数台あれば対戦ができるのでかなり楽しかった覚えがあります。
ゲームボーイアドバンスSP
半分冗談で、半分本気です。ボクと同じくらいの世代の人なら懐かしいと感じるはず。
ちなみにボクはマリオカートとかポケモンのルビーをやっていた記憶があります。
ネム
この機会に懐かしいあの頃に戻ってみるのもありかと。ただ地味に高いです。
ファミコンクラシック ミニ
これを買えば、30タイトルのゲームを遊べます。
- ドンキーコング
- マリオブラザーズ
- パックマン
- エキサイトバイク
- バルーンファイト
- アイスクライマー
- ギャラガ イー・アル・カンフー
- スーパーマリオブラザーズ
- ゼルダの伝説
- アトランチスの謎
- グラディウス
- 魔界村
- ソロモンの鍵
- メトロイド
- 悪魔城ドラキュラ
- リンクの冒険
- つっぱり大相撲
- スーパーマリオブラザーズ3
- 忍者龍剣伝
- ロックマン2
- Dr.ワイリーの謎
- ダウンタウン熱血物語
- ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ
- スーパー魂斗羅
- ファイナルファンタジーⅢ
- ドクターマリオ
- ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
- マリオオープンゴルフ
- スーパーマリオUSA
- 星のカービィ 夢の泉の物語
最近のゲームに比べるとつまらないイメージがありますが、地味に操作性が難しいのでやり始めると止まりません。。。
スーパーファミコンミニ
スーパーファミコンミニもあります。
実はこっちの方がオススメしたかったんですが、少しプレミア価格になってました。。。
タイトルは少ないものの、名作はスーパーファミコンミニの方が多く収録されている気がします。マリオカートとか操作は単純ですが、意外と敵が強かったりしてハマります。
- スーパーマリオワールド/1990年11月21日/任天堂
- F-ZERO/1990年11月21日/任天堂
- がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻/1991年7月19日/KONAMI
- 超魔界村/1991年10月4日/カプコン
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース/1991年11月21日/任天堂
- スーパーフォーメーションサッカー/1991年12月13日/ヒューマン
- 魂斗羅スピリッツ/1992年2月28日/KONAMI
- スーパーマリオカート/1992年8月27日/任天堂
- スターフォックス/1993年2月21日/任天堂
- 聖剣伝説2/1993年8月6日/スクウェア
- ロックマンX/1993年12月17日/カプコン
- ファイアーエムブレム 紋章の謎/1994年1月21日/任天堂
- スーパーメトロイド/1994年3月19日/任天堂
- ファイナルファンタジーVI/1994年4月2日/スクウェア
- スーパーストリートファイターII ザ ニューチャレンジャーズ/1994年6月25日/カプコン
- スーパードンキーコング/1994年11月26日/任天堂
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド/1995年8月5日/任天堂
- パネルでポン/1995年10月27日/任天堂
- スーパーマリオRPG/1996年3月9日/任天堂
- 星のカービィ スーパーデラックス/1996年3月21日/任天堂
- スターフォックス2/-/任天堂
ボードゲーム
家族がいるならボードゲームもアリかと。意外と価格も安いものが多いのでお手軽に遊ぶことができます。
ゲーム ハリガリ フルーツゲーム
amazonで調べたら一番最初に出てきたボードゲーム。レビューが1000件以上あったので驚きました。
カードとベルを使って遊ぶゲーム。3歳ぐらいの子からおじいちゃん、おばあちゃんまで幅広い年代が遊べるみたいです。
ナンジャモンジャゲーム
某フィッシャーズがやったことから人気がでたカードゲーム。
瞬間的な記憶力が求められるゲームでボクは苦手です。
アニメ
アニメも見始めれば意外と面白いのでおすすめ。
個人的におすすめなのは、以下の通り。
- シュタゲ
- SHIROBAKO
- 日常
- 俺ガイル
- 宇宙兄弟
Abemaなら無料放送してますし、気になる作品があるならビデオオンデマンドに登録すればレンタルするより安く見ることができるのでおすすめ。
Dアニメストア
アニメの種類なら多分一番多いんじゃないかと思います。ただし配信されていないものも時期によってあるので登録の際は事前に確認した上で登録されてください。月々440円とかなり安いです。
amazonプライムビデオ
月々550円のamazonが提供しているビデオサービス。意外とアニメは多数配信されています。アニメ以外のドラマとか映画も観れます。
地味に、送料無料・音楽聴き放題などの他サービスも付いてくるのでオススメです。
レゴブロック
最近のレゴは子供向けだけでなく、大人向けのかなり凝ったレゴも販売されているのでおすすめ。
ボクは、以前購入したロケットのレゴがいまだに完成していません。。。
個人的に一番おすすめなのはこれ
やはり個人的には、3DSで遊ぶのが一番いいのではないかと思います。
Switchと比べると、クオリティが低いしソフトも古いしつまらないというイメージもありますが、実際やってみると楽しかったります。
そしてなにより安く手に入れることができるということが一番大きいです。
なんせ今のSwitchは高すぎです。ただでさえぼったくり価格だったのに出荷停止の情報が出てからさらに高くなっていますからね。
Switch出荷停止について【焦る必要なし】
一応書いておきますが、任天堂が発表したのは「出荷停止」です。
[お知らせ]Nintendo Switch本体(「あつまれ どうぶつの森 本体セット」含む)ならびにNintendo Switch Lite本体は、ご予約分を除き今週の出荷はございません。来週以降の出荷予定については改めてお知らせいたします。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 7, 2020
ネム
なのに、あたかももうSwitchが手に入らないかのように煽って販売している輩が多すぎです。楽天の業者とかも便乗して値上げしているのが信じられん。
来週は出荷がある可能性も
Switch出荷停止じゃなくて今週の出荷がないだけやぞ pic.twitter.com/nKdebIgH6O
— 柊 蜜柑 (@MACR036) April 7, 2020
任天堂は今週分の出荷停止を言っているだけであって、来週、再来週は出荷があるかもしれません。出荷があった場合はほとんどの販売店が抽選販売をしているので、手に入れるチャンスは十分にあります。
なので焦らず待ちながら他のことをして自宅で過ごすことをおすすめします。
では最後まで読んでいただきありがとうございました。


