誰もが一度は見たことがあるであろうYoutube。
でも、Youtubeを見ているといつの間にか時間が過ぎていた。。。なんてことも。
今回は時間泥棒になりかねないYoutubeを見るのをやめる方法を紹介したいと思います。
ジャンプできる目次
初級編
- 見る動画をあらかじめ決める
- タイマーをセットする
- アプリを消す
1.タイマーをセットする
youtubeを見る時間をあらかじめ決めてタイマーをセット。時間が来たら見るのをやめるという誰でも思いつく方法。
Youtubeアプリでもタイマーをセットすることができるのでそれを使うのもありかと。
2.見る動画をあらかじめ決める
Youtubeを開く前にどんな動画を見るのかあらかじめ決めておけば、それ以上見ないで済むという方法。
暇つぶしに見る場合でも、「何本見たら見るのをやめる」とあらかじめ決めておけば、動画を見続けて時間を無駄にせずに済みます。
3.Youtubeのアプリを消す
Youtubeアプリがスマホに入っているとついつい押したくなってしまうので、Youtubeアプリを削除する方法。
これで、Youtubeへすぐアクセスすることはできなくなります。
中級編
- 機能制限を使ってsafariを消す
- スマホを金庫に入れる
4.機能制限を使ってsafariを消す
Youtubeアプリを消してもsafariで開いてしまうそこのあなた!
iPhoneからsafariそのものを消してしまいましょう!
方法は以下の通り。
これでホーム画面からsafariを消し去ることができます。
androidの場合は、グーグルクロームなどのブラウザアプリを消してください。
5.スマホを金庫に入れる
スマホを物理的に触れないように金庫に閉まってしまう方法。金庫にしまってしまえば出すのに手間がかかるので、抑止力になります。
タイマーで鍵付きの金庫も売ってるのでそれを使ってみるのもありかと。
地味に評判が高かった金庫↓
以下説明。
今までなかった欲求を抑制するThe Kitchen Safe!!
The Kitchen Safeは、様々な欲求を制限できるプラスティックコンテナです。
タイマーを設定し、指定した時間までロックをかけ開けることができなくなります。
遊びすぎの制限、禁酒、禁煙、ダイエットなど活用幅が無限!!
The Kitchen Safeであなたの禁欲をコントロールしてみませんか?
とのこと。Youtubeをどうしても画面できないならスマホを金庫に入れてしまいましょう。
ちょっと高いのが気になりますが、機能はそこそこ優秀です。
極限編
- Wi-Fiを解約する
- スマホを捨てる
- 電波の届かない場所に引っ越す
6.Wi-Fiを解約する
Wi-Fiがなければ、スマホの通信はかなり遅くなるはず。(もしくは快適にデータ通信できる容量が限られるはず)
ということで、Wi-Fiを解約してしまいましょう。
月初めはキャリア通信でサクサクみられるかもしれませんが、後半になるにつれてデータ通信制限などにかかるので必然的にYoutubeが見られなくなります。
大容量パケット契約をしている場合は解約して安いプランか格安SIMに乗り換えるのもありです。
7.スマホを捨てる
もはやスマホそのものを捨ててしまえば、Youtubeを見ることはできなくなります。
Youtubeからの脱却を本気で目指してるならありかと。
捨てるが勿体ない人はメルカリなどのフリマで売るのがおすすめ。Youtubeも見なってお金も入ってくるので一石二鳥です。
8.電波の届かない場所に引っ越す
そもそも通信電波が届かない場所に引っ越してしまえばYoutubeを見ることは不可能に。
これなら諦めもつきやすくなります。
電波が届かない場所と言ったら山奥とかアフリカとかですかね。
まとめ
Youtubeの動画すべてが悪いわけではありませんが、見すぎるのは確実に時間の浪費になってしまうので自分と相談しながら見るようにしましょう。(自戒)
ということで今回はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました。