ネム
どうもネムです。
今回は、実体験も含めながらiPadをできるだけ安くお得に買うための方法について紹介していきたいと思います。
ジャンプできる目次
iPadの価格は?
現在AmazonではiPadは以下の通り。
ネム
⇒今買わないほうがいいiPadはこれ!【じゃあ、おすすめは?】

圧倒的にお得に買えるのはこの2店舗
圧倒的にiPadをお得に買えるのはAmazonとApple Store(整備済製品)です。
早速、詳しい方法や割引率などを紹介していきたいと思います。
1.Amazonセールを狙う
Appleの整備済製品は完全にランダム入荷なので常に見張っている必要があるので地味に大変なので、月1くらいのペースで行われるAmazonセールを狙うのもありです。
方法は簡単で、Amazonギフトを使ってセール期間内にiPadを買うだけ。それだけで3000円分〜1万円近くお得にiPadをゲットすることができます。
通常会員:750+5000+5,000=6,250ポイント
プライム会員:1,000+500+5,000=6,500ポイント
という感じで結構お得なので、Amazonセールを狙って買うのもありです。
セールによってポイント還元をつけるための条件が変わります。
例えば「商品を2日に分けて買う」必要があったり、「2品以上買う」必要があったりと、セールごとに5,000ポイント還元をもらえる条件が違ってくるので、買う前によく注意事項を読んでから購入することをおすすめします
iPadのお得な買い方 手順
ネム
Amazonギフトを買ってまずは1.5%~2.5%分のポイントをゲット。
※購入は必ずコンビニ支払いで行ってください。クレカ支払いはキャンペーン対象外になってしまいます。
iPad 10.2(32GB)を買った場合のポイント還元の内訳
ネム
を買った場合のポイント内訳を見ていきたいと思います。
- ギフトチャージで1.5%ポイントバック=574ポイント
- Amazonファッションタイムセール祭りで3%ポイントバック=1148ポイント
- iPad購入時の通常のポイント還元=383ポイント
合計2,105円分のポイントゲットとなります。
iPad Pro12.9(1TB)を買った場合
ネム
- ギフトチャージで2.5%ポイントバック=4,394ポイント
- Amazonファッションタイムセール祭りで3%ポイントバック=5,000ポイント
- iPad購入時の通常のポイント還元=1,758ポイント
合計11,152円分のポイントゲットとなります。
- 最大ポイント還元率でiPadを買える
- セール期間中を待つ必要がある
- セールによっては安くならない場合もある
- セールによって条件が違う
各iPadごとのポイント獲得表
ネム
※価格は変動することがあります。
モデル | 価格 | 最大獲得ポイント |
iPad10.2(32GB) | 38,280円 | 2,105ポイント |
iPad10.2(128GB) | 49,280円 | 2,954ポイント |
iPad mini(64GB) | 50,370円 | 3,022ポイント |
iPad mini(256GB) | 69,070円 | 4,144ポイント |
iPad Air(64GB) | 60,270円 | 3,616ポイント |
iPad Air(256GB) | 78,970円 | 4,738ポイント |
iPad Pro11(128GB) | 93,280円 | 6,063ポイント |
iPad Pro11(256GB) | 105,380円 | 6,850ポイント |
iPad Pro11 (1TB) | 153,780円 | 9,996ポイント |
iPad Pro12.9(256GB) | 127,380円 | 8,280ポイント |
iPad Pro12.9(512GB) | 151,580円 | 9,853ポイント |
iPad Pro12.9(1TB) | 175,780円 | 11,152ポイント |
Amazonファッションタイムセール祭り キャンペーンエントリーはこちら
2.Appleストア整備済製品
Appleストアでは、一度返品されたiPadの外層とバッテリーを交換したほぼ新品の整備済製品が大幅値引きされて販売しています。
これを狙えば約15%OFFでiPadをゲットできます。
保証も新品同様1年間で、14日以内であれば無料で返品を受け付けてくれます。
ネム
また、モデルによっては人気が高く、狙っている人が多いため入荷されても瞬殺で売り切れてしまうのでご注意を。
iPad Proシリーズの容量が少ないモデルとかは人気です。
楽天を経由して買えばさらに1%お得
さらに楽天が運営するポイントサイト(楽天リベーツ)を経由してiPadを買えばさらに1%お得にiPadを手に入れることができます。
ちなみに楽天リベーツを経由しても、”14日以内返品無料”などのサポートは通常通り受けられます。
詳しい手順は下記をどうぞ。
Rakuten Rebatesを経由した買い方を詳しく知りたい人は下をタップして手順を開いてみてください。
楽天市場で会員登録してあれば、同じID、パスワードでログインできます。
会員登録がまだなら、新規登録する必要があります。
ログインするとすぐに、AppleStoreのロゴがあるのでタップします。
”すぐストアにすすむ”をタップ。これでAppleStoreにアクセスできます。
AppleStoreアプリなら、”検索”の欄に”整備済製品+自分の欲しいiPadの型”を入れて検索すれば出てきます。検索がヒットしなければ在庫がないということです。
PCの場合は、ページを一番下にスクロールして”整備済製品&旧モデル新品”をクリックすればOKです。
あとは狙いのiPadを購入すればOK。
これで1%の楽天ポイントをもらうことができます。
39,800円のiPadを買った場合、398ポイント(初回利用なら898ポイント)もらえます。
- 約15%でほぼ新品が買える
- 新品同様に1年間保証がある
- 返品も可能
- 好きなカラーや容量がない場合がある
- 在庫がない時がある
- モデルによっては争奪戦になる


その他の買い方
ネム
上記の2つの方法以外にも、少しでも安くiPadが買えるショップをまとめてみました。
参考程度にみてもらえればと思います。
Appleストア公式
やはりアップル製品を買うならAppleストア公式サイト。
ボクもiPadを初め、iPhoneやMacBookなど様々な製品をApple公式サイトで買ってきました。
ただ、先ほど紹介した整備済品と違ってすべての商品が定価なのでお得感はありません。
公式サイトで買えば、自分の好きなカラーや容量を選べるし、14日以内であれば送料無料で返品可能です。また、学生や教職員なら学割が使えるので安く買えます。
あと、在庫があればけっこう早く届きます。
今Apple公式サイトでiPad無印のお届け予定日を確認したら、2日後にはお届けできるという表示がでてました。
一応、学割以外の割引が用意されていますが、ほとんどの人は対象外なのでうま味はありません。。。
楽天リベーツで1%ポイント還元
整備済製品のところで紹介した楽天リベーツを使う方法ですが、AppleStoreでも使うことが出来ます。
ただし、新作のiPadは還元対象外なのでそこはご注意を。
- 好きな容量が選べる
- 早く届く
- 学割が使える
- 14日以内なら無料で返品することができる
- 一般の人には割引がない
家電量販店の在庫処分を狙う
年末年始や新しいモデルが登場したとき、まれに前モデルiPadの投げ売りセールをしています。
(本当に出会えたらラッキーレベルです)
一例として、ケーズデンキで、ipad Pro10.5インチが登場したときに前モデルのipad Pro9.7(128GB)を約5万でゲットしたこともあります。
(かなりタイミングが良かったですが)
また、ジョーシンでは年末にMacBook Air/Proがかなり割り引きされていました。
もしかしたらiPadも年末年始の間、安く買える可能性があります。
滅多にないチャンスですが、タイミングが合えばかなりお得にiPadを手に入れることができるので、年末年始や新作が出たときには家電量販店に足を運ぶのもありです。
実際MacBook Proが安売りされてたので状態を聞いたら、お店で展示されていたものだったことがあります。
ネム
楽天&Yahoo!ショッピングで購入する
楽天やYahoo!ショッピングでiPadを買えばポイントが貰えます。
基本的に、あなたが普段からよく使うショップで買ったほうがポイント還元率が上がってるのでそれを使って買うのがおすすめ。
例えば、楽天だったら
- 楽天カード利用+1倍
- 楽天銀行利用+1倍
- 楽天モバイル利用+1倍
- ・・・etc
みたいな感じです。
ポイントアップキャンペーンを狙う
ポイント還元率をさらにアップさせる方法としては、キャンペーンを狙うのがおすすめ。
楽天なら”お買い物マラソン”。Yahoo!ショッピングなら”5のつく日”などです。
定価以上で販売されていることもあるので要注意
ただ一点気を付けたいのは楽天・Yahoo!ショッピングを見ているとたまに定価以上でiPadを販売しているショップがあります。
せっかくポイント還元率が高くても、買うときの値段が定価以上だったら意味がありません。買う際はあらかじめ定価を確認しておくのがおすすめです。
中古ショップで買う
安く買うということだけに焦点を当てるのであれば、中古ショップで買うのもありです。
イオシスやパソコン工房などの大手で買えば保証もある程度あるので安心です。
ただ、中古のiPadは個人的にはあまりおすすめしません。
たとえしっかり整備されて使うことができたとしても、実際には前のオーナーが使っていたのは事実です。
なので、多少なりとも基板などが消耗されているので実際に使うことができる期間は新品に比べれば短くなります。
ネム
オークション・フリマで買う
ヤフオクやメルカリなどを見れば尽きることなくiPadの中古が出品されています。
それらを買えば、確かに新品で買うよりiPadを安く買えます。
でも先ほども書いた通り、個人的には中古iPadはどんな使い方をされているか不明なところが多いのでおすすめしません。
あと個人取引は、トラブルがあったときに自分で処理する必要があるため、もしもの時が大変です。
だったら、中古を探すよりも頑張ってお金をためて新品iPadを買った方がいいと思います。
まとめ|iPad Pro/Air/miniを安く買う方法
ネム
とにかく安くiPadを買いたい人はこのショップ
何か月でも待っていいいから15%OFFで買いたいというのであればAppleStore整備済品を狙うのがおすすめ。
出来るだけ早く安くiPadを買いたい人はこのショップ
「あまり待ちたくない。でもある程度お得に買いたい」というのであればAmazonギフト券+セール狙いがおすすめです。
Amazonセールは月1のペースで行われているのでそれを狙えばOKです。
早くiPadを手に入れたい人はこのショップ
当日すぐにiPadを手に入れたいのであれば家電量販店がおすすめ。
ポイント還元率も5%ありながら、すぐにiPadを手に入れることができます。
ということで、今回はiPadをできるだけ安くお得に買う方法について紹介してきました。
- 出来るだけ安く手に入れたい→Apple整備済製品e×楽天リベーツ
- 出来るだけ早く、安く手に入れたい→Amazonセール×Amazonギフト
- 早く手に入れたい→家電量販店
ネム
では最後まで読んでいただきありがとうございました。

