ネム
どうもネムです。
今回は2021年に発売されると思われるiPhone13の最新情報をまとめて紹介していきたいと思います。
また、iPhone13を待つ価値はあるのかについても書いていきたいと思います。
ジャンプできる目次
iPhone13/13Proのラインナップ
iPhone13のラインナップはiPhone12同様に4機種登場するのではないかと思われます。
具体的な情報はまだありませんが、iPhone12と同様に廉価版モデル2機種とProモデル2機種になるのではないかと予想されます。
ちなみにiPhone12はこんな感じのラインナップです。
iPhone12 | 12Max | 12Pro | 12Pro Max | |
プロセッサー | A14 | |||
メモリ | 4GB | 4GB | 6GB | 6GB |
ディスプレイ | 5.4インチ 有機EL |
6.1インチ 有機EL |
6.1インチ 有機EL |
6.7インチ 有機EL |
本体サイズ | ? | ? | ? | ? |
カメラ | 2眼 | 2眼 | 3眼+LiDAR | 3眼+LiDAR |
セキュリティ | Face ID | |||
バッテリー | 2,227mAh | 2,775mAh | 2,775mAh | 3,687mAh |
ストレージ | 128GB 256GB |
128GB 256GB |
128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB 1TB |
価格 | 7万〜 | 8万〜 | 11万〜 | 12万〜 |
発売日 | 2020/11月頃 | 2020/11月頃 | 2020/11月頃 | 2020/11月頃 |
iPhone13/13Proの発売日・予約開始日
iPhone13の発売日は例年通りなら2021年9月になると考えれます。
予約開始日も同じように、9月の金曜日のどこかだと考えれます。
ちなみに例年予約開始してから1週間後に新型iPhoneが発売されています。
iPhone13/13Proの価格
iPhone13についての価格情報は今のところありません。
ただ、例年発売されているiPhoneを見ると大体の価格を予想することができます。
iPhone12の価格はこんな感じです。
- iPhone12:約69,000円
- iPhone12 Max:約80,000円
- iPhone12Pro:約107,000円
- iPhone12Pro Max:約118,000円
iPhone13も大幅にアップデートされるところがなければ似たような価格帯になると考えられます。
逆にこの後書く、セキュリティー面でのアップデートがある場合は価格が上昇する可能性も考えれます。
認証セキュリティーは埋込型指紋認証?
iPhone13の認証セキュリティーはFaceIDか埋込型指紋認証が搭載されるようです。
正直コロナの影響でFaceIDは大ダメージを受けているので埋込型指紋認証に期待したいところです。
androidではすでに浸透してきている機能ですが、Appleではいまだに搭載されている端末はありません。
あとは、iPad Air4のようにボタンに指紋認証が搭載される可能性もあるのではないかと思います。
iPhone13/13Proのディスプレイ
iPhone13のディスプレイサイズは、iPhone12と比べてサイズが広くなるのではないかといわれています。
ノッチが小さくなる
というのも、ディスプレイ上部にあるノッチが小さくなるという情報が濃厚だからです。
iPhone12もノッチが小さくなるといわれながらも結局はiPhone11以前のシリーズと同じだったので今回は期待したいところです。
iPhone13/13ProのCPU(処理性能)
iPhone13にはA15チップが搭載されると思われます。
iPhone12にはA14チップなので、たぶん順当通りになると考えられます。
性能は未知数ですが、まあサクサク動くことは間違いないでしょう。
iPhone13/13Proのカメラ性能は?
iPhone13のカメラは4眼カメラになるといわれています。
正直カメラが4つもいるかと聞かれたらほとんどの人はノーだと思いますが、それでもカメラが4つになるというだけでワクワクするのはボクだけでしょうか。
一方で、iPhone12と同様に3眼カメラのままという意見もあるため、正直どちらになるかは不明です。
画質についてはiPhone12よりアップすることが期待されます。
充電端子が廃止される!?
iPhone13ではライトニング端子そのものがなくなる可能性があるという情報があります。
デザイン性を意識しているAppleならやりそうで怖いところですが、嘘であって欲しいです。
中には、4ラインナップのうち1機種のみが端子なしのモデルになるという話もあります。それならいいですが、全モデル端子なしは本当にやめて欲しいところです。。。
iPhone13を待つ価値はあるのか?
画像出展:Apple RUMORs (LEAKs)
個人的にはiPhone13を待つ価値は十分あると思います。
ぶっちゃけiPhone12はデザインを除けばマイナーアップデートな部分が多い気がします。カメラもほとんど一緒でCPUもiPhone11から順当にアップデートされるだけですからね。
ネム
iPhone12は、特に目新しいアップデートがないんですよね。。。
5Gの対応は一応ありますが、現時点で日本国内で5Gが使えるエリアはかな~り限られてます。なのでわざわざ5G対応端末を手に入れる価値はそこまでないのでは?
だったらFaceID以外の認証セキュリティーが搭載される可能性の高いiPhone13を待ったほうがいいのではないかと思うわけです。
ネム
では最後まで読んでいただきありがとうございました。

