当サイトには広告リンクが含まれています。

腰痛・肩こりが酷いのでPCスタンドと椅子を購入してみた【PC作業改善】

ネム

どうもネムです。

現在、腰痛と肩こりのダブルパンチを食らっています。(ブロガーさんや動画編集をしている人なら一度はぶつかる問題ですよね)

そこで今回は、椅子やPC周りの調整をして腰痛と肩こりを改善していきたいと思います。同じように腰痛・肩こりに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

腰痛・肩こりを改善するために

腰痛・肩こりを改善するにあたり着眼したのは、椅子とPCスタンドの2点。

姿勢が悪いのが原因で腰痛と肩こりが発生しているのは自分でもわかっているので、自然と姿勢がよくなるよう目線を上げるためにPCスタンド。

姿勢よく座るために椅子を検討してみました。

 

ちなみに写真は現在の作業環境。

学習机と学習椅子で作業中です。お尻が痛いので座布団を敷いてますが、焼け石に水。腰が痛いです。

腰が痛い時は立って作業できるようスタンディングデスクもどきを使っていますが、動じても長時間の作業をする時は座っていたいので今回、PCスタンドと椅子を買うことに。

【イケア】スタンディングデスクを3000円で自作してみた。

最終的に購入した椅子とPCスタンド

ちなみに結論から言うと、ボクがいろいろ検討した挙句に購入したのは椅子とPCスタンドはこちら。

この2点を購入しました。

経緯についてはこの後詳しく書いていきます。

椅子を調査

椅子を買い替えるにあたり、「腰痛・肩こりを治すには、そもそもどんな椅子を買えばいいのか?」調べていたらゲーミングチェアとオフィスチェアという2種類の椅子が出てきました。

ぶっちゃ名前が違うだけで、違いはないと思っていたのですが、調べてみたら意外と違うところがありました。

ゲーミングチェアとオフィスチェアの違い

  ゲーミングチェア オフィスチェア
価格 1.5万円~6万円 5,000円~2万円
リクライニング できる(130°~180°) 基本出来ない
背もたれ形状 バケットシート
(レーシングカーみたいな感じ)
垂直型・S字型
背もたれの高さ 首上までしっかりある 腰~肩
材質 レザー・メッシュ 基本メッシュ
アームレストの調整 前後・左右・上下 上下
デザイン カッコいい シンプル
寿命 レザーは劣化しやすい 5~10年くらい

 

実際に、家具屋さんやゲーミングチェアが置いてある電気屋さんに足を運んで、座ってきた感想を踏まえてそれぞれの特徴を。

ゲーミングチェアに座ってみて

ゲーミングチェアは基本的に1.5万円以上とお値段高めですが、その分長時間座ることを考えて作れているので、ブログを書いたり動画編集をしたりするのにはもってこい!という感じ。

背筋を背もたれに合わせて座ると腰が楽になるのがわかりました。あと、クッションを自分の欲しい位置に調整できるのが地味に便利です。

激安ゲーミングチェアと高級ゲーミングチェアの違いを比較してみた。【AK REACING/DX RACER】

オフィスチェアに座ってみて

対して、オフィスチェアは、価格帯が安いものもあり手に入れやすいのが特徴。ただその分、機能性が少なく安すぎるのを買っても腰痛を改善することはできなさそうです。

ただ、高いオフィスチェアは、腰痛改善には効果が期待できそうなものもありました。(お値段4万円くらいのやつ)

購入候補に挙がった椅子たち

AKレーシング

ゲーミングチェアといえば、AKレーシングというくらい有名なメーカーです。ただその分お値段もかなり高め。

リクライニングなどの最低限の機能はもちろんですが、ひじ沖の左右・前後・上下の調整など様々な機能が盛り込まれた最高級のゲーミングチェアです。

 

お店で実際に座ってみましたが、座り心地は抜群でした。体をしっかり包み込んでくれるバケットシートのおかげで腰の負担もかなり軽減されている感じがしました。

ただ、価格が高すぎるので手がだせません。。。

AKレーシングの特徴
  • 180°のリクライニング
  • 高機能
  • グレードはPro-X・Overture・Nitro・Wolfの4つ
  • レザー生地&メッシュ生地どちらもある
  • 高い

GTレーシング

AKレーシングなどの高級ゲーミングチェアの類似品?みたいな感じのブランドです。最近eスポーツのおかげでゲーミングチェアの人気が高まっているおかげか、安いゲーミングチェアが大量に出ています。その中でも人気が高いのがGTレーシング。

名前はAKレーシングとほぼ一緒ですが、価格は半分以下です。

この記事を書いている時点では、AKレーシングを抜いてAmazonランキング1位でした。

 

GTレーシングはネット通販のみなので、実際に座ることはできませんでしたが、レビューを見る限り、座り心地が悪いという声は見当たらず、むしろ逆に安いのに性能が高くて座り心地もいいという印象を受けました。

価格が安すぎるのでAKレーシングと比べてしまうと若干不安な部分もありますが、どうなのでしょうか。

生産国は中国

ちなみにGTレーシングの生産国は中国です。中国と聞いてためらってしまう人もいるかもしれませんが、AKレーシングの本場も同じ中国なので、そこまで気にする必要はないと思います。

AKレーシングの特徴
  • かなり安い
  • 最低限の機能だが十分な機能を搭載
  • Amazonでランキング1位
  • レビュー☆4

ニトリのゲーミングチェア『ヘイデン』

お値段税込みで約2万円と大手メーカーが販売しているにはかなり安いゲーミングチェア。(ニトリからはオフィスチェアとして販売されていますが、見た目は完全ゲーミングチェアなので、ゲーミングチェアという認識で進めさせていただきます。)

ただ実際にニトリの店舗で座ってみた感想としては、なんかこれじゃない感が強く残りました。

理由は2つ。

1.背もたれがしっくりこない。

というのも、背もたれをMaxに起こしている状態で座ってもなんか、後ろに斜めってる感じがするんですよね。なので、腰に少し負担がかかっている感じがありました。

2.頭のクッションがない。

大体のゲーミングチェアには腰と頭の2つのクッションが搭載されていますが、ヘイデンは腰部分のみクッションがあります。

座る前は「頭にクッションがなくても問題ないでしょ。」と思ってたんですが、実際座ってみて頭にクッションがないと頭が後ろに倒れてしまいしっくりこないことに気づきました。

 

頭が倒れないように自分で意識的に支えることもできますが、それだと首が疲れます。これだと時間が経つうちに疲れで頭が垂れてきて、姿勢が悪くなってゲーミングチェアを買う意味が全くなくなくなります。

なので、ヘイデンを買うのはなしという結論に至りました。

ヘイデンの特徴
  • 大手メーカーなので安心
  • 2万円と比較的安い
  • 首のクッションがない
  • 背もたれの位置が微妙(個人的には)

ワークチェア(ヘイデン BK/RE) ニトリ 【玄関先迄納品】 【5年保証】

安いゲーミングチェアを買っても大丈夫なのか?

Amazonとか見ると、廉価版?パクリ?みたいなやっすいゲーミングチェアも売ってますが、それって買っても大丈夫なのか?

一応レビューとか見た感じ、普通に使うことはできるようですが中には、部品が入ってなかったり、油圧部分がすぐに壊れたりと外れの品もあるみたいです。

保証がついてる安いゲーミングチェアもあってしっかり対応してくれる販売店もあるみたいです。

 

個人的には、大手メーカーのゲーミングチェアは高すぎるので安いやつで十分な気もしますが。

激安ゲーミングチェアと高級ゲーミングチェアの違いを比較してみた。【AK REACING/DX RACER】

ゲーミングチェアは概ね満足

無事、ゲーミングチェアが到着しました。

1ヶ月以上座りましたが、以前座っていた学習机の椅子に比べたら天と地の差です。

座り心地もいいし、コスパもいいしで大満足。姿勢よく座れるおかげか、腰痛もだいぶよくなりました。

詳しいレビューはこちらをどうぞ。

激安ゲーミングチェアを買ってみた。【組み立て&レビュー】

PCスタンドを調査

続いて、PCの位置を上げて姿勢をよくするためのPCスタンド。こちらはしっかり購入しました。

最初にも書きましたが、ボクが購入したのはコチラ。

PCスタンド選び

PCスタンドについては、ボクがよく読ませていただいているぱじゃねこさんのブログで紹介されていたのでそれを参考にしました。(というか、今回の腰痛・肩こりを改善しようと思い立たせてくれた記事です。)

参考 20代で腰痛に!PCスタンド「Bo Yata」&人間工学チェアで大分救われた話The Cat's Pajamas

ぱじゃねこさんは、上記のBoYataのPCスタンドを紹介されていましたがボクはアーキサイトのPCスタンドを購入しました。

アーキサイトのPCスタンドを選んだ理由

アーキサイトのPCスタンドに決めた理由は、実際に試してから買うことができたからです。BoYataのPCスタンドはネット限定でしか販売されていない(はず)なので、試すことができませんでした。

 

ぱじゃねこさんが実際にレビューしてくださっているのでそれを参考に買ってもよかったのですが、ぱじゃねこさんが使われているPCは11.6インチ。

対してボクのMacBooK Proは15.4インチとサイズが大きかったためぐらつきなど起きないかを確かめるためにビックカメラに足を運びました。

 

結果的に、16インチのMacBookPro(15.4インチはすでに品切れのため)で試しても問題なく載せてキーボードを打つことができたので購入に至りました。

MEMO
ビックカメラで買えばポイントは付きますが、総合的に見るとAmazonなどで買えるBoYataのPCスタンドのスタンドの方が安く抑えることができます。
注意
Amazonを見ると安いPCスタンドも売っていますが、それらはヒンジ(曲がる部分)が弱くてタイピングをしているとだんだん高さが下がってきてしまったり、そもそも土台の足がずれていてガタガタする個体もあるようなので、失敗したくない人は初めからBoYataやアーキサイトのPCスタンドを買うのがおすすめです。

アーキサイト PCスタンドのレビュー

絶賛使用中なので、とりあえず感じたことを簡単に書いておきたいと思います。詳しいレビューは後程。

  • 材質はMacBookと同じ感じのアルミ。Macとの相性はよい
  • 見た目よりも軽いから持ち運びは楽そう
  • 13インチのPC(1kg)なら余裕でおける
  • MacBookPro15インチ(2㎏)は角度によっては後ろに倒れそうになる
  • ヒンジは固定されてるので安心感あり。ただその分、硬いので調整は大変

満足度は高いですが、これで5,500円はちょっとが割高な気もします。買うなら1,000円安いBoYataのほうがおすすめです。性能も同じ見たいですので。

ネム

ちなみにボクが購入したアーキサイトのPCスタンドと上のBoYataのPCスタンドの違いは、アームの部分がアーチ状になっているかいないかの違いだけだと思います。

詳しいレビューはこちらをどうぞ。

アーキサイト PCスタンドのレビュー【デザイン良くて満足度も高い!】

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

激安ゲーミングチェアを買ってみた。【組み立て&レビュー】