
どうもネムです。
今回は、ロードバイクを自分で一から組み立てる、いわるゆ”バラ完”をするときに必要な工具や個人的に組み立てる際にあると便利な工具なんかを紹介していきたい思います。
絶対必要な工具
まずは、バイクを組み立てる野に絶対必要な工具をご紹介。




あると便利な工具類
バイクを組み立てるのにあると便利な工具です。

ホイール組み立てに必要な工具
ホイールを自組する際に必要な工具です。ホイールを組み立てる予定はない人はスルーしてください。

工具を買う前に知っておきたいポイント
安い工具は要注意
Amazonなんかでやたら安く売られている工具は要注意です。
安い工具は大体中国産になっていて、到着までに時間がかかります。また品質も低い工具があったります。Amazonであればレビューを見れば大体どこから発送されるのかなどの情報は得られるのでしっかり確認しておくのがおすすめ。
あ、ちなみに安くてもしっかり使える工具もあるので一概に全部が全部だめというわけではないです。
中古の工具は壊れやすい?
できるだけ工具を安く手に入れたいとなると。メルカリやヤフオクなんかで買うことも考えますよね。
でも、ぶっちゃけ中古工具はおすすめしません。理由は以下の通り。
壊れているものが送られてくる可能性がある
可能性は低いですが、使っていた人が壊れている工具を送ってくる可能性が考えられます。
また、ロードバイクの工具は細かい調整をするために使うものもあります。でもそのメモリが狂っていたら?
なんてことを考えると、中古の工具は買いたくありません。
しかも購入して外れだったらお金が無駄になります。だったら初めから新品を買った方がお得です。
セット工具を購入するのはやめた方がいい?
シマノプロなどから販売されているセット工具がありますが、個人的にはありだと思います。
ほかの工具を持っていないならこれを買えば一気に工具が揃うし、価格も抑えることができるので良いと思います。
ということで今回はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

