当サイトには広告リンクが含まれています。

アレースプリントのヘッド周りパーツ&ベアリングの組み立て紹介。

https://www.shino05.com/wp-content/uploads/2018/06/プロフ1.png

どうもネムです。

先日自組したアレースプリントですが、ヘッド回りとベアリング部分ちょい特殊でかなり苦戦したのでその様子を詳しく書いていこうと思います。

同じようにアレースプリントの自組される方の参考になれば幸いです。(そんな人ピンポイントでいるかわからないですが)

アレースプリントのベアリングの罠

まず最初に書いておきますが、アレースプリントのフォークに入れるベアリングはフレームのヘッドチューブに圧入されています。

ボクは最初、パーツセットを見たときにベアリングが入ってなくて焦りました。そしたらなんと、ヘッドチューブに突っ込んであったというオチです。

こんなフレーム初めてだよ。。。(ボクが無知なだけかもしれませんが)

ヘッド部分を組み立てていく

気を取り直してヘッド部分の仮組み立てをしていきます。

まずはこのパーツ。名前はたぶんクラウンレース。

で、ヘッド上部分に同じようなパーツを入れてあげます。

このとき一緒にクラウンレースも入れてあげます。順番はどちらが先でもOK。

別の日に撮った写真ですが、こうなります。

そしたらヘッドカバーを付けます。

アレースプリントには2種類のヘッドカバーがついてました。2つ付けても悲惨なことになるのでつけるのは1つにしておきましょう。

写真では短い方をつけてます。(後で長いほうに交換しましたが)

グリスアップ

仮組が終わったのでグリスをぬりぬりしていきます。

以前乗っていたバイクを分解したときに、ヘッドベアリングが錆びていたことがあったのでグリスは念入りに塗りこみます。

特にアレースプリントはベアリングが圧入で、取り出して掃除ができないので水が入りこまないように念入りに塗りました。

(塗ったからといって整備しなくていいわけではないですが)

プレッシャーアンカーを圧入

プレッシャーアンカーを入れていきます。

ここもグリスはたっぷりです。

あとはトップキャップをつけて完成です。

あ、写真撮るの忘れたので全体が完成したときの写真を載せときます。

フォークとヘッドチューブの間に隙間が空く!?

アレースプリントのフォークとヘッドチューブの部分はどうやら隙間が少し空く個体もあるようです。(ほんの数ミリですが)

スペシャライズドの本社に問い合わせてみたところ、間が少し空いていてもガタがなければ問題ないとのことだったので特に気にせずに乗っています。

問題なく乗れてますし。

【バラ完インプレ】2019アレースプリント REDHOOKを自分で組んでみた!

ということで、アレースプリントのヘッド周りの組み立てについてでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました(´∞`)

2 COMMENTS

通りがかりの者です

すでにコメントがあるかもしれませんが、念のためにコメント書きます。フォークとヘッドチューブの間に隙間があるとのことで、既にお気づきかもしれませんが、クラウンレースの使用場所が間違っているようです。正しくは、ヘッドの上側に使います。ヘッドパーツにパチッとはまります。

返信する
ネム

通りがかりの者ですさん
コメントありがとうございます。
私のクラウンレースの入れる位置が間違っていました。ご指摘ありがとうございますm(__)mm(__)m
今後は誤った情報を発信しないよう細心の注意を払っていきたいと思います。

返信する

通りがかりの者です へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。